屋久島に自生する最大級の屋久杉『縄文杉』。樹齢7,200年と言われる、樹高25.3m、周囲16.4mの『縄文杉』は、屋久島最大のパワースポットです。移動距離は往復22km、往復10時間以上のトレッキングですが、達成感はとても大きく、一生の思い出となります。『縄文杉』だけでなくウィルソン株、大王杉など色々な表情のある屋久杉や、屋久杉伐採の歴史、世代交代により再生し続ける森など、縄文杉ルートを熟知したガイドがご案内します。
誰もが憧れる『縄文杉』に会いに行きましょう!
ガイド料金:13,000円/名
催行人数:1名以上
送迎エリア:宮之浦地区から安房地区まで
所要時間:往復10時間~12時間 ※お客様のペースにより異なります。
歩行距離:往復約22km
コース:荒川登山口~小杉谷~三代杉~大株歩道入口~ウィルソン株~大王杉~縄文杉
(同じルートを往復)
出発時間:4:00~5:30
※他ご参加者やご宿泊の場所により異なります。
※3月1日~11月30日は荒川登山口への車両乗入れが規制されているため、屋久杉自然館より荒川登山バス(往復2,400円[登山バス代1,400円+山岳部環境保全協力金1,000円])を利用いたします。
※出発が早いため、ツアー当日に屋久島にご到着の場合にはご参加いただくことが出来ません。
また、ツアー当日のお客様のペースや天候、登山道の混雑状況によって下山時刻が異なります。
下山時刻の確約が出来ないため、ツアー当日に屋久島をご出発の場合にはご参加いただけません。
持ち物:詳細はこちらをご覧ください
傷害保険について:ツアーご参加にあたり、自動的に加入となります。
〈補償内容〉死亡・後遺障害:1,000万円、
入院保険金日額:5,000円、通院保険金日額:3,000円